max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none;

CSS

 状態:-  閲覧数:6,162  投稿日:2012-02-11  更新日:2013-04-03
max-width: 100%の効果を打ち消す方法を良く理解していなかったので、メモ

max-width: none;


「max-width: 100%;」効果を打ち消すには、「max-width: none;」
「max-width」と「width」は、名前は似ているが、効果は異なる。

「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い
異なるcssプロパティであるが故に、「max-width: 100%;」効果を打ち消そうと、「width: 100%;」とか、「width: 0%;」とか、「width: auto;」と書いても全く無意味

調査経緯

 閲覧数:702 投稿日:2012-02-11 更新日:2013-04-03

<調査経緯>



レスポンシブサイトを構築しようとすると、「max-width: 100%;」利用必須となるが、
「max-width: 100%;」は、「Google MAP API」表示に影響を与えることが多い。
「max-width: 100%;」を止める=「レスポンシブサイト」を止める、ことにつながるため、
実装としては、地図表示部分だけ、「max-width: 100%;」効果を適用しないようにしなければいけない。
どうやるんだっけ? と毎回悩むため、メモ残しとくよ

width: 100%の効果を打ち消すには、width: auto;

 閲覧数:1,051 投稿日:2013-04-13 更新日:2013-04-13

width: auto


width: 100%の効果を打ち消すには、「width: none;」ではなくて、「width: auto;」
・テーブルクラスに設定した「width: 100%;」効果を打ち消そうとしたら、「width: none;」では駄目だった
・「width: auto;」にしたらうまくいった
・「max-width: 100%;」効果を打ち消す場合と何が違うの?
・テーブルだから?
・何か勘違いしてる?


「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い

Modernizr



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; 69
2 height:100%;の効果を打ち消す(あるいは上書きする)には、height:auto!important; 49
3 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い 41
4 縦中央配置するには、親要素に2行追加。display: flex; align-items: center; 33
5 textareaのスクロールバーが横へはみ出す場合は、「box-sizing:border-box;」を指定する 33
6 「position:fixed;」指定した要素を中央寄せするためには、「left:50%;transform:translateX(-50%);」を追記します。 31
7 ページ内リンクの位置を微調整するためには、Negative margin を使用する 31
8 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある 31
9 異なる角度の「transform:rotate」を連続実施するためには、@keyframes を利用 30
10 font-familyには游ゴシックを指定しない 30
11 レスポンシブの margin と width 設定 30
12 resizeが効かない場合は、min-heightを設定してみる 30
13 ボタンクリックした際、テキスト選択状態になるのを防止するためには、「user-select: none;」 29
14 「z-index」が効かない時は「-1」を指定してみる 29
15 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 29
16 display:flexのorderプロパティを使用すると、「:first-child」「:last-child」「隣接兄弟結合子」の効果は上書きされる 29
17 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない 29
18 「Google Chrome を起動後、100%の確率で3分以内に落ちる」場合は、アンインストール後インストールし直すしかない 29
19 Chromeで閲覧している任意URLのhtmlタグに対して、なるべく簡単に「html{font-size:0.1em!important;}」を追加したい 29
20 CSS3-mediaqueries.jsは、@ importスタイルシートに記述した内容を反映しない 28
2025/9/05 22:00 更新
週間人気ページランキング / 8-29 → 9-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 12
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
2 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 9
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
4 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 4
4 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
4 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 4
4 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
5 16進数カラーコード / 2進数 3
5 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
5 Click&Clean | Chrome 拡張機能 3
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 3
5 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
5 height:100%;の効果を打ち消す(あるいは上書きする)には、height:auto!important; | CSS 3
5 Illustrator CS2 でファイル名に「更新済み」を追加しない | Illustrator CS2(Illustrator) 3
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
6 Camera Raw 初期設定に戻す / 問題発生 / Camera Raw 設定の保存場所 2
6 HLS / HSL 2
2025/9/5 1:01 更新