色彩のみからなる商標

 状態:確認中  閲覧数:1,974  投稿日:2015-12-27  更新日:2015-12-27
新しいタイプの商標の保護制度について
施行日 (出願受付開始): 平成27年4月1日

新商標の各タイプについて
商標は色彩について限定して登録できる

単色のみによって記載する場合
商標登録を受けようとする商標は、赤色(RGBの組合せ:R255,G0,B0)のみか
らなるものである。


「色」「映像」も商標登録、特許庁が審査方針 企業のブランド戦略の保護目指す
「色」では、企業のロゴに用いられているコーポレートカラーや商品パッケージの配色も商標登録が可能になる

色のみの商標の例
よく例に挙っていたティファニーの商品パッケージ等に使われる空色(通称、ティファニーブルー)があります。この色を見ると箱、袋、商品等によらずティファニーを想起する消費者が多いと思われるので、形状とは独立して色単独で商標として機能していると言ってよい

Q.シリーズ化した商品の色彩を、コーポレートカラーに統一しようと思います。この色彩について商標登録を受けることはできますか。



img srcタグで、画像の上に文字

teal / 青緑色の一種 / #008080



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 色彩のみからなる商標 100
2 色空間の範囲 25
3 CSSのみで交互色 … リスト 24
4 組積造。高さが異なる要素を、上からレンガ状に配置 24
5 作成した素材がどうしても見つからないときは、「png形式」を疑ってみる 22
6 色について体系的に理解するためには、「色彩工学」の知識が必要な気がする 22
7 「z-index」が効かない時は「-1」を指定してみる 22
8 検索エンジンなら画像掲載はOKなの? 21
9 お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました 20
10 ディスプレイ比較の重要性/画像が重要な意味を占めるサイトで、何か違うなと感じたら 20
11 HTML5でページ内リンクが効かなかったら 19
12 いい感じのGIFアニメーションを探してみる 19
13 トリミングする際、範囲を決定する入力ボックスが表示されなかったら 19
14 「名前を付けて保存」すると、「http://」からのパスがずれる 19
15 resizeが効かない場合は、min-heightを設定してみる 19
16 画像からカラーコードを取得するオンラインツール 18
17 ページ読み込みが完了しない 17
18 さよならBootstrap 17
19 Chrome拡張の不満な点 17
20 Chrome プロファイルが壊れている、と毎回表示されるが、英語なのでどうしたら良いか分からない 17
2025/11/03 17:57 更新
週間人気ページランキング / 10-27 → 11-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 19
2 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 13
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 10
4 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 9
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
5 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
6 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 3
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
6 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
6 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 3
7 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 2
7 Krita | ソフトウェア 2
7 テーブル枠線がどうしても消えない時は「border-collapse: collapse;」 | Backgrounds and Borders Module(CSS) 2
7 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 2
7 RGB → 色相H … 最大値基準 × 図形 の考え方 | 色変換(色) 2
7 画面キャプチャ 2017 年 | Chrome 拡張機能 2
7 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 2
7 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 | Google Chrome(ブラウザ) 2
2025/11/3 1:01 更新