半透明borderは、16進数カラーコードではなくRBGAを使用

CSSBackgrounds and Borders Module

概要

 状態:-  閲覧数:2,596  投稿日:2016-01-13  更新日:2016-01-13
半透明borderは、16進数カラーコードではなくRBGAを使用
・枠線を透過させる
.target { border-color: rgba(0,0,0,0.5); }


問題発生


16進数カラーコードで半透明borderしたい
・RBGAではなく、16進数カラーコードで実装したい
※既に16進数カラーコードで色情報を保持しているため

調査した結果分かったこと
・16進数カラーコードで半透明borderすることは絶対に無理

16進数カラーコードをPHPでRBGへ変換

 閲覧数:831 投稿日:2016-01-13 更新日:2016-01-13

コード


<?php
$colorCode = "RGB数値へ変換するカラーコード";

//「#******」形式でカラーコードを受け取った場合「#」を削除
$colorCode = preg_replace("/#/", "", $colorCode);

//「******」形式を、2つずつ「**」に区切る
//hexdec関数で変換して配列へ格納
$rgb["red"] = hexdec(substr($colorCode, 0, 2));
$rgb["green"] = hexdec(substr($colorCode, 2, 2));
$rgb["blue"] = hexdec(substr($colorCode, 4, 2));
?>

<div style="border:10px solid rgba(<?php echo $rgb['red']; ?>,<?php echo $rgb['green']; ?>,<?php echo $rgb['blue']; ?>,0.5);"></div>


html出力例
<div style="border:10px solid rgba(0,0,0,0.5)"></div>



CSSだけでボーダーを内側に引く

borderプロパティでは、線のスタイル・太さ・色について上下左右バラバラの指定を一括することは出来ない



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 半透明borderは、16進数カラーコードではなくRBGAを使用 91
2 RGBの種類 / sRGB / AdobeRGB 29
3 「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない 28
4 Chromeはアホなコ 28
5 「Twitter Bootstrap」2系のアイコンは、画像なので大きく出来ない 28
6 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 28
7 BlueGriffonを使ってみた感想 27
8 Adobe Camera Raw 4.0 27
9 borderプロパティでは、線のスタイル・太さ・色について上下左右バラバラの指定を一括することは出来ない 26
10 Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」 26
11 RGBの種類 / ビットカラー 26
12 ページで使用されている「id名」「class名」をChromeで取得したい   25
13 「Google Chrome」履歴一覧から、複数履歴を選択して一度に開くことはできません。バージョン: 94.0.4606.81(Official Build) (64 ビット) 25
14 textareaを手動リサイズできない時は、ブラウザを落としてみる 25
15 SVG線を徐々に描画していくためには、@keyframes を利用 25
16 エリア毎のカラーコード。最適と思われる色を 1 色、選定した備忘録 25
17 Google Chrome™ デベロッパーツールで表示できないスマホ画面を確認するためには、「mobile browser emulator」を使用 25
18 Chromeをインストール出来ない 24
19 HTMLで「1つのタグにidを複数指定」は出来ない! 24
20 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある 24
2025/2/05 16:50 更新
週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新