RGBの種類 / ビットカラー

RGB

一覧

 状態:-  閲覧数:9,421  投稿日:2016-04-26  更新日:2016-04-29
3ビットカラー
8ビットカラー
12ビットカラー
15ビットカラー
16ビットカラー
18ビットカラー
24ビットカラー
30ビットカラー
32ビットカラー
36ビットカラー
42ビットカラー
48ビットカラー

比較
ビット R G B
3 8 2階調 2階調 2階調
8 256 8階調 8階調 4階調
12 4,096 16階調 16階調 16階調
15 32,768 32階調 32階調 32階調
16 65,536 32階調 64階調 32階調
18 262,144 64階調 64階調 64階調
24 16,777,216 256階調 256階調 256階調
30 1,073,741,824 1,024階調 1,024階調 1,024階調
32 16,777,216 256階調 256階調 256階調
36 68,719,476,736 4,096階調 4,096階調 4,096階調
42 4,398,046,511,104 16,384階調 16,384階調 16,384階調
48 281,474,976,710,656 65,536階調 65,536階調 65,536階調


3ビットカラー

 閲覧数:801 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-29

3ビットカラー


RGBそれぞれを1ビットで表す
・各色要素は2階調の輝度で表され、全体では8色を表現
8色 = 2階調 × 2階調 × 2階調

一覧表
- bit 階調
R 1 2
G 1 2
B 1 2


8ビットカラー / インデックスカラー / パレットカラー

 閲覧数:1,291 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-28

8ビットカラー


RとGの成分にはそれぞれ3ビット(8階調)を割り当て、残る2ビット(4階調)をBに割り当てる方式
・256色を表現
256色 = 8階調 × 8階調 × 4階調

一覧表
- bit 階調
R 3 8
G 3 8
B 2 4


12ビットカラー

 閲覧数:777 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-28

12ビットカラー


RGBそれぞれを4ビットで表す
・各色要素は16階調の輝度で表され、全体では4,096色を表現
4,096色 = 16階調 × 16階調 × 16階調

一覧表
- bit 階調
R 4 16
G 4 16
B 4 16


15ビットカラー / ハイカラー

 閲覧数:849 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-26

15ビットカラー


RGBそれぞれを5ビットで表す
・各色要素は32階調の輝度で表され、全体では32,768色を表現
32,768色 = 32階調 × 32階調 × 32階調

一覧表
- bit 階調
R 5 32
G 5 32
B 5 32


16ビットカラー / ハイカラー

 閲覧数:727 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-27

16ビットカラー


RBそれぞれを5ビットで、Gを6ビットで表す
・RB要素は32階調、G要素は64階調の輝度で表され、全体では65,536色を表現
65,536色 = 32階調 × 64階調 × 32階調

一覧表
・緑だけ1ビット多いのは、全体のビット数を切りのいい16ビット(2バイト)に調整することと、人間の目が緑色を識別しやすいためとされる
- bit 階調
R 5 32
G 6 64
B 5 32


18ビットカラー

 閲覧数:708 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-27

18ビットカラー


RGBそれぞれを6ビットで表す
・各色要素は64階調の輝度で表され、全体では262,144色を表現
262,144色 = 64階調 × 64階調 × 64階調

一覧表
- bit 階調
R 6 64
G 6 64
B 6 64


24ビットカラー / トゥルーカラー

 閲覧数:834 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-27

24ビットカラー


RGBそれぞれを8ビットで表す
・各色要素は256階調の輝度で表され、全体では16,777,216色を表現
※人間の眼が識別できる色数は約1000万色とされている
16,777,216色 = 256階調 × 256階調 × 256階調

一覧表
- bit 階調
R 8 256
G 8 256
B 8 256


30ビットカラー

 閲覧数:772 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-28

30ビットカラー


RGBそれぞれを10ビットで表す
・各色要素は1,024階調の輝度で表され、全体では1,073,741,824色を表現
1,073,741,824色 = 1,024階調 × 1,024階調 × 1,024階調

一覧表
- bit 階調
R 10 1,024
G 10 1,024
B 10 1,024


32ビットカラー / トゥルーカラー

 閲覧数:731 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-27

32ビットカラー


24ビットのトゥルーカラー
・RGB三原色を各8ビット(256階調)で表現しているという意味においては、24ビットカラーと同じ
・最大色数も16,777,216色扱えるため、24ビットカラーと同じ
※4,294,967,296(=2の32乗)色を表現できるわけではない
16,777,216色 = 256階調 × 256階調 × 256階調

残りの8ビット
・何も格納されないか、アルファチャンネルに使用される
・パソコンの内部処理が32ビット単位で行われることに合わせて付加されている場合があり、その場合は、その8ビット分は実際には使用されていない
・また、グラフィックソフト独自で、αチャンネル用のデータとして使用されている場合もある

一覧表
- bit 階調
R 8 256
G 8 256
B 8 256


36ビットカラー

 閲覧数:841 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-28

36ビットカラー


RGBそれぞれを12ビットで表す
・各色要素は4,096階調の輝度で表され、全体では68,719,476,736色を表現
68,719,476,736色 = 4,096階調 × 4,096階調 × 4,096階調

一覧表
- bit 階調
R 12 4,096
G 12 4,096
B 12 4,096


42ビットカラー

 閲覧数:761 投稿日:2016-04-26 更新日:2016-04-28

42ビットカラー


RGBそれぞれを14ビットで表す
・各色要素は16,384階調の輝度で表され、全体では4,398,046,511,104色を表現
4,398,046,511,104色 = 16,384階調 × 16,384階調 × 16,384階調

一覧表
- bit 階調
R 14 16,384
G 14 16,384
B 14 16,384


48ビットカラー

 閲覧数:811 投稿日:2016-04-27 更新日:2016-04-28

48ビットカラー


RGBそれぞれを16ビットで表す
・各色要素は65,536階調の輝度で表され、全体では281,474,976,710,656色を表現
※約281兆色
281,474,976,710,656色 = 65,536階調 × 65,536階調 × 65,536階調

使用例
・Adobe Photoshop

一覧表
- bit 階調
R 16 65,536
G 16 65,536
B 16 65,536


「48ビットイメージ」を「24ビットイメージ」と比較しても


より良く見えはしない
※人間の眼が識別できる色数は約1000万色とされている

・色間の陰影がより存在するため(256段階に対して65,536段階)、多段階の画像処理を行っても目立つバンディングポスタリゼーション(トーンジャンプ)が起こるリスクを避けられる






RGB



週間人気ページランキング / 9-10 → 9-16
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 18
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 11
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 7
4 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 7
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 5
5 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 5
6 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 4
6 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 イラスト素材 | デザイン 3
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
7 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 3
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 2
8 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 2
8 「align-items: center;」「align-self: center;」「align-content: center;」の違い | Flexible Box Layout Module(CSS) 2
8 コピペ出来ないWebページをコピペ出来るようにするためには? 2017年 | ブラウザ 2
8 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 2
8 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
8 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
2025/9/17 1:01 更新