RGBの種類 / sRGB / AdobeRGB

RGB

RGB色空間に関する規格は、3種類

 状態:-  閲覧数:2,763  投稿日:2016-04-29  更新日:2016-08-09
CIERGB
sRGB
AdobeRGB


CIERGB


CIE(国際照明委員会)の三刺激値XYZの前身


sRGB


standard RGB の略
・IEC(International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議)が1998年10月に定めた、色再現性の国際規格
・メーカー機器毎に著しく異なっていた「色再現性・色空間」を統一しようという試み
・「モニターRGB」とも呼ばれる
・1999年10月に国際標準(IEC 61966-2-1)として発行

IEC 61966-2-1
・sRGBの規格番号


比較一覧


一覧表
- sRGB (standard RGB) AdobeRGB
規格提唱 国際電気標準会議 (IEC) アドビシステムズ社
ベース (一般的なパソコンの)CRTモニタでの色表現 DTP
色の範囲 表現できる色の範囲は一定の限りがある。AdobeRGBなどの色空間に比べて表現できる色の範囲が狭い sRGBと比較すると、広い範囲の再現領域を持っているため、きめ細かい色彩表現が可能
注意事項 - Adobe RGBで撮影した画像を、Adobe RGB規格 (DCF2.0/Exif2.21規格) に対応していないテレビやモニターに出力したり、 プリンターで印刷をおこなうと、低彩度な画像になる
CSS 指定可能 指定不可


sRGBを規定したIEC 61966-2-1

 閲覧数:808 投稿日:2016-08-05 更新日:2016-09-14

大前提


仕様は無料閲覧不可
・閲覧するためには、「IEC Webstore」でお金を支払う必要がある
IEC 61966-2-1:1999/AMD1:2003
正誤表








大きく分けて2つのことが定義されている


基準となる標準の状態(Reference conditions)
CIE XYZ値との変換式(Encoding transformation)






How to interpret the sRGB color space (specified in IEC 61966-2-1) for ICC profiles
sRGB
sRGBとその将来動向について
動画用広色域色空間の新規格
sRGBを中心とした色空間とその変換(更新版)










色変換式


Encoding transformation
・Transformation from RGB values to CIE 1931 XYZ values
・Transformation from CIE 1931 XYZ values to RGB values


D65(6500K) / D50(5000K)


「RGB同階調における生成可能色数」の求め方 / 2^(3×ビット数)



週間人気ページランキング / 10-22 → 10-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 30
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 15
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
4 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 7
4 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 7
5 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 5
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 5
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
6 Design 0 4
6 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 4
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
7 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
7 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 3
7 G'MIC | GIMP 系(ソフトウェア) 3
7 O'Reilly書籍の緑色 / #00a9a4 | カラーコード(色) 3
7 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 8ビットカラー / インデックスカラー / パレットカラー 2
8 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い | CSS 2
8 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
2025/10/29 1:01 更新