CSSだけでボーダーを内側に引く

CSSBackgrounds and Borders Module

box-shadow: inset

 状態:-  閲覧数:7,723  投稿日:2013-06-16  更新日:2016-01-13
.hoge{
box-shadow: inset 0px -4px 0px 0px #333333;
}


:after疑似要素でも利用可
.hoge:after{	
box-shadow: inset 0px -15px 0px 0px #333333;
}



入れ子


・試していないけど、入れ子にする方法もあるみたい
<div>
<div style=”border-bottom:solid 4px #333333”>
二段構え
</div>
</div>


ボーダーでごまかす

 閲覧数:640 投稿日:2013-06-16 更新日:2013-06-16

導入経緯


・ボーダー嫌いなのに今回導入した理由は、それしか思いつかなかったから

困っていること
・画像を「rotate animation」する際、左下に「rotate」分の空きが生じる

やりたいこと
・この空きを見えなくなるようにしたい


background-position


案1
・空き分だけ、「rotate animation」対象画像の位置をずらせばよいのではないか?

結果は?
・「background-position」で、左上固定や、中央指定してもダメ
・「:after疑似要素」にも指定したけど、それでもダメ
→挫折


border


案2
・ボーダー敷いて、生じた「rotate」分の空きを誤魔化す
・実際に試してみたら、外側に線が引かれるため、空きが隠れない
→内側に線を引きたい


box-shadow


案3
・結局、この案を採用
・だけど、妥協案であることには違いない
・線で誤魔化さなくても、「rotate」分の空きを隠す方法は絶対あると思うんだけどなァー

「:after疑似要素」✕「box-shadow: inset」✕「半透明」

 閲覧数:770 投稿日:2013-06-16 更新日:2013-06-16

内側に半透明の線


.hoge:after{	
box-shadow: inset 0px -10px 0px 0px rgba(255,0,255,0.4);
}


ボックスに半透明の影を付けるためには?
・box-shadowで色指定を行う際にrgba()を利用
・rgba()では色の不透明度を指定することが可能
・4番目のパラメータに不透明度を指定すれば半透明の影を表示することができる
・透明度は、0(完全に透明)~1(完全に不透明)の数値で指定


RBGA


赤 (Red)、緑 (Green)、青 (Blue)、アルファチャンネル (Alpha) の略
RGBA値の指定では、RGB値の指定とは異なり #FFFFFF のような16進表記を使用することはできない

▼上記CSS一部抜粋
・「magenta #ff00ff」色に対して、透明度0.4指定
rgba(255,0,255,0.4);



半透明borderは、16進数カラーコードではなくRBGAを使用



週間人気ページランキング / 5-2 → 5-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 9
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 9
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 6
3 ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった | Chromeブックマーク(ブラウザ) 5
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
4 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 4
5 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 3
5 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 3
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 3
5 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
6 16進数カラーコード / 2進数 2
6 Design 0 2
6 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2
7 「max-width:100%;」は原寸画像サイズ以上に拡大表示することは出来ない。「width:100%;」は配置要素サイズ以上に拡大することが出来ない 1
7 Web Components | HTML 1
7 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 1
7 Twitterr / Google / Yahoo! JAPAN 1
7 用語(色) カテゴリー 1
2025/5/9 1:01 更新