Dreamweaverで、「サイトを管理」登録しているサイトの、デフォルトの「ファイル」 - 「開く」 - パス設定

DreamweaverDreamweaver8

Dreamweaverで、「サイトを管理」登録しているサイトの、デフォルトの「ファイル」 - 「開く」 - パス設定

 状態:不明  閲覧数:4,448  投稿日:2011-04-25  更新日:2011-04-25
Dreamweaver8で、「サイトを管理」登録しているサイトの
デフォルトの 「ファイル」 - 「開く」 - パス設定 の挙動には、若干、癖がある。

特に、深い階層のサイトを複数「サイトを管理」に登録し、
なおかつ、それぞれを少しずつ開いて作業しなければいけないときなど、
デフォルトの 「ファイル」 - 「開く」 - パス設定は、
非常に重要だ。Dreamweaver8の設定(挙動)は、以下の通り

例:「サイトを管理」登録しているサイトを、仮に「RRR」とすると…

■A.「RRR」選択後、「ファイル」 - 「開く」
→ 「予め登録しているパス」以下にあるファルダ画面が表示される

■B.「RRR」選択後で、「ファイル」 - 「開く」の後に、
「RRR」の範囲以外のファイルを開く
→ 次からは、「最後に開いたファイルのパス」以下のファルダ画面が表示されるように、自動的に変更される
     ↓
これ以降、サイト管理で、「RRR」を選択して、「ファイル」 - 「開く」を選択しても、「予め登録しているパス」以下にあるファルダ画面は、表示されない
     ↓

元へ戻すには、一旦、別の「サイトを管理」登録しているサイトを選択した後、再び、「RRR」を選択すればよい


知っていたら、何でもない話だけど、
知らないときは、
ファイルを開こうとする度毎に、
デフォルトのフォルダ位置が変わっているように感じて、
戸惑ったので、一応メモしといたよー


Dreamweaver8で、デフォルトのワークスペースレイアウトを指定するやり方 → 結局、分からず

_notesフォルダ削除



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Dreamweaverで、「サイトを管理」登録しているサイトの、デフォルトの「ファイル」 - 「開く」 - パス設定 66
2 Dreamweaver8で、デフォルトのワークスペースレイアウトを指定するやり方 → 結局、分からず 39
3 positionプロパティのrelative指定は、デフォルトではない 32
4 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい 31
5 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 30
6 「レイアウト崩れ」がどうしても解決しない → Chrome「デベロッパーツール」で怪しいと思った要素を、正常表示されるまで削除し続けていく 30
7 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 29
8 ページで使用されている「id名」「class名」をChromeで取得したい   29
9 Firefox7 「このサイトのパスワードを保存しますか?」を非表示にする(案) 29
10 「Fireworks」後継として「Gravit Designer」を使用していくことを一度は決定したが、2022 年時点で入手可能なソフトウェアは日本語入力未対応  29
11 Chrome プロファイルが壊れている、と毎回表示されるが、英語なのでどうしたら良いか分からない 28
12 「Google Chrome を起動後、100%の確率で3分以内に落ちる」場合は、アンインストール後インストールし直すしかない 28
13 レイアウトがどうしても崩れるときは、div marginへマイナス値が設定されていないか、確かめる 28
14 モバイル フレンドリー テスト / viewport設定 28
15 Privateスマートフォンデザインルール 28
16 「Dreamweaver CS3」 … エスケープを利用した正規表現置換 28
17 Illustrator CS2 でファイル名に「更新済み」を追加しない 28
18 Chrome で右クリックから保存しようとするとフリーズする → フォルダーオプションで「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」 27
19 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている 27
20 「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない 27
2025/10/22 3:21 更新
週間人気ページランキング / 10-15 → 10-21
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 27
2 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 9
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 9
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
4 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 5
5 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 4
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 4
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
6 Design 0 3
7 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
7 Click&Clean | Chrome 拡張機能 2
7 デザイン変更 | Webデザイン(デザイン) 2
7 「position:absolute;」指定する際は、必ず(親要素を含む)祖先要素の何れかで「position」を明示的に指定 | position(CSS) 2
7 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 2
7 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
7 Chromeが重くて困っている。解決できない | Google Chrome(ブラウザ) 2
7 HSV / HSB 2
7 CSSは、//でコメントアウトできない。1行でも複数行でも、構文は、/* コメント */ のみ | CSSトラブル対応(CSS) 2
7 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 2
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
2025/10/22 1:01 更新