<img> 要素の alt 属性 と、<figcaption> 要素の違い

HTMLHTML5

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,109  投稿日:2020-04-01  更新日:2020-04-01
要素

比較対象が異なる / img使用する場合の書き方は3種類 / <img> と <figure>内で<img> の違い

 閲覧数:417 投稿日:2020-04-01 更新日:2020-04-01

比較対象が異なる


<img> 要素と比較すべきは、<figcaption>要素
<img> 要素の alt 属性 と、<figcaption>要素 を 比較すること自体が間違い

<figcaption> 要素使用する場合でも、
<figure>要素内の <img> 要素で、 alt 属性 を使用した方が良い

img使用する場合の書き方は3種類


1.<img>
<img src="xx.jpg" alt="xx">


2.<figure>内で<img>
<figure>
 <img src="xx.jpg" alt="xx">
 <figcaption>xx</figcaption>
</figure>


3.<picture>で<img>
<picture>
 <source srcset="xx.jpg" media="(min-width: 800px)">
 <img src="xx.jpg" alt="xx">
</picture>

※ここでは触れない

<img> と <figure>内で<img> の違い


文書内の画像かどうかで判断する
比較一覧表
<img> <figure>内で<img> 備考
文書内で表示する画像 文書外で(注釈として)表示する画像 -



廃止されたHTML要素の属性



週間人気ページランキング / 4-23 → 4-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 13
2 Inkscape | ソフトウェア 12
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
3 ツールチップが表示されないときー 10
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
5 ログイン 4
5 「Create Link」代替拡張機能を探した結果は、「CopyTabTitleUrl」でした。 | CopyTabTitleUrl(Chrome 拡張機能) 4
5 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 4
6 Design 0 3
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
6 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 3
6 他サイト調査(HTML) カテゴリー 3
6 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
6 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 3
7 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 2
7 気が付いたこと 2
7 別方法 2
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2
2025/4/30 1:01 更新