「.hoge h4:before:nth-child(5n+1)」ではなく「.hoge h4:nth-child(5n+1):before」

CSS擬似

目次一覧

 状態:-  閲覧数:842  投稿日:2021-07-06  更新日:2021-07-06
やりたかったこと / 正常動作しないコード / 正常動作したコード

感想


やりたかったこと / 正常動作しないコード / 正常動作したコード

 閲覧数:316 投稿日:2021-07-06 更新日:2021-07-06

やりたかったこと


擬似要素である「h4:before」要素に対して、CSSでループ処理したい

正常動作しないコード


.hoge h4:before:nth-child(5n+1){}


正常動作したコード


「:nth-child(5n+1)」は、「:before」擬似要素より先に記述する必要があります。
.hoge h4:nth-child(5n+1):before


感想

 閲覧数:339 投稿日:2021-07-06 更新日:2021-07-06

感想


2013 年失敗から成長していない
いや、下記失敗があったからハマらなかった。
本当は、すぐ気が付いて欲しかったけれども……。

2017 年にも失敗
改めて確認してみたら、2017 年にも同じ失敗していることに気が付きました。
全然成長していないよー。

「a:before:hover」ではなく「a:hover:before」


指定要素の(内容で)2番目以降最後まで。要素:nth-of-type(n+2)



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「.hoge h4:before:nth-child(5n+1)」ではなく「.hoge h4:nth-child(5n+1):before」 41
2 「:first-child」が効かない場合は「:first-of-type」 30
3 「隣接する直前要素」で「最初の要素以外」を指定するCSSセレクタは、囲う要素 直前要素:not(:first-child):has(+ 直後要素){} 28
4 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される 27
5 margin相殺 / 水平方向では発生しない。「position:absolute;」「position:fixed;」指定した要素では全く発生しない 26
6 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 26
7 「Google Chrome」履歴一覧から、複数履歴を選択して一度に開くことはできません。バージョン: 94.0.4606.81(Official Build) (64 ビット) 25
8 XnConvert Version 1.95 - windows x64 (Dec 9 2021) - Libformat version 7.99 25
9 「a:before:hover」ではなく「a:hover:before」 25
10 Chromeで閲覧している任意URLのhtmlタグに対して、なるべく簡単に「html{font-size:0.1em!important;}」を追加したい 24
11 テーブル枠線がどうしても消えない時は「border-collapse: collapse;」 24
12 背景画像がどうしても表示されない → 「clear:both;」を挿入してみる 24
13 「Invalid property value.」遭遇事例一覧 24
14 「Public domain」と「Public Domain Dedication (CC0)」 24
15 「z-index」が効かない時は? / 「position:relative」を指定してみる / 「z-index:-1」を指定してみる 23
16 <style>body{behavior:url(../../js/csshover.htc);}</style> で、リダイレクトエラー 23
17 invalid property value css background-color 23
18 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある 23
19 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない 23
20 ボタンクリックした際、テキスト選択状態になるのを防止するためには、「user-select: none;」 23
2025/5/06 21:24 更新
週間人気ページランキング / 4-29 → 5-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 8
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 6
3 ChromeブックマークURL重複検出が出来ない / 仕様変更に伴いURL重複登録できなくなった | Chromeブックマーク(ブラウザ) 5
4 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
4 16進数カラーコード / 2進数 4
5 画像ライセンスは大きく3種類に分かれる。「All rights reserved」+「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」+「その他」 | 画像著作権(画像) 3
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 3
6 ツールチップが表示されないときー 2
6 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 2
6 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 2
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 2
6 「Bootstrapデザイン」✕「円グラフ」解析 | 2系(Bootstrap) 2
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
6 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 2
7 PHP Login System Reloaded v1.1 1
7 レスポンシブ / 「size属性にブレークポイント設定 × vw指定」の複数組み合わせ表示確認は、嫌になるぐらい分かりづらい | レスポンシブ画像(レスポンシブ) 1
7 みずほコズミックブルーが何色か分からず調査 / 生じた疑問 / コズミックブルー 1
7 マウスhover+clickエフェクト 1
7 #2196F3の互換性 | 色変換(色) 1
7 気が付いたこと 1
2025/5/6 1:01 更新