「Bootstrap, from Twitter 2」で、「Dropdowns bootstrap-dropdown.js」が動作しないときの対応案

Bootstrap2系

 状態:-  閲覧数:2,765  投稿日:2012-02-15  更新日:2013-04-03
「Bootstrap, from Twitter 2」を導入したら、特定ページだけ、「Dropdowns bootstrap-dropdown.js」が動作しなかったので、メモ

jQueryバージョン確認


「Bootstrap, from Twitter 2」で、「Dropdowns bootstrap-dropdown.js」が動作しない時は、jQueryバージョンを確認する

どのバージョンから動作するかは不明だが、あんまり古いバージョンだとダメみたい
「bootstrap2.0.0」へのChangelog
bootstrap-dropdown.jsの公式説明ページ

試した環境では、1.4.4とかだと、ピクリとも動かなかったが、
下記を削除したら、無事動作するようになった…
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.4/jquery.min.js"></script>


「Bootstrap, from Twitter」を利用する際、「current page」では白アイコンを利用する方法

「Twitter Bootstrap」2系のアイコンは、画像なので大きく出来ない



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「Bootstrap, from Twitter 2」で、「Dropdowns bootstrap-dropdown.js」が動作しないときの対応案 53
2 「Twitter Bootstrap」2系のアイコンは、画像なので大きく出来ない 37
3 「Twitter Bootstrap」のアイコンは、画像なので色を変更できない 35
4 「Bootstrap」の「js」がいつの間にか期待通り動作しなくなった際の対応案 35
5 「Twitter Bootstrap」導入したらおかしくなった時、試した方がよいかもしれないこと 33
6 「css3-mediaqueries-js」と「Respond.js」の違い 32
7 StableDiffusionのweb版「DreamStudio」を使用してみた感想。それなりに楽しめましたが、課金してまで使用してみたいとは思いませんでした。 31
8 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある 31
9 「Bootstrap, from Twitter」を利用する際、「current page」では白アイコンを利用する方法 30
10 「Fireworks」後継として「Gravit Designer」を使用していくことを一度は決定したが、2022 年時点で入手可能なソフトウェアは日本語入力未対応  29
11 Twitter Bootstrap 2.0 29
12 Chromeで閲覧している任意URLのhtmlタグに対して、なるべく簡単に「html{font-size:0.1em!important;}」を追加したい 29
13 CSS3-mediaqueries.jsは、@ importスタイルシートに記述した内容を反映しない 29
14 「Twitter Bootstrap」✕「フォーム」 28
15 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 28
16 HTML5で、set_include_pathを用いると、先頭に謎の空白行ができる 28
17 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない 28
18 Twitter Bootstrap 1.4 27
19 「PhotoShop CS3」 と、「Vieas」 の違い 27
20 「異なるキーフレームアニメーション名」に、「transformの異なる値」を記述できない 27
2025/9/05 22:00 更新
週間人気ページランキング / 8-29 → 9-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 12
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
2 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 9
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
4 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 4
4 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
4 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 4
4 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
5 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
5 16進数カラーコード / 2進数 3
5 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 3
5 Click&Clean | Chrome 拡張機能 3
5 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 3
5 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
5 height:100%;の効果を打ち消す(あるいは上書きする)には、height:auto!important; | CSS 3
5 Illustrator CS2 でファイル名に「更新済み」を追加しない | Illustrator CS2(Illustrator) 3
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 3
6 Camera Raw 初期設定に戻す / 問題発生 / Camera Raw 設定の保存場所 2
6 HLS / HSL 2
2025/9/5 1:01 更新