上下中央揃え。要素の「幅」や「高さ」指定不要 / div { height: 100%; display: flex; justify-content: center; align-items: center; }

CSS

上下中央揃え

 状態:-  閲覧数:1,944  投稿日:2017-01-01  更新日:2017-01-01
要素の「幅」や「高さ」指定不要
ブロック要素 {
   height: 100%;
   display: flex;
   justify-content: center;
   align-items: center;
}

具体例
div {
   height: 100%;
   display: flex;
   justify-content: center;
   align-items: center;
}



指定兄弟要素(h1~h5タグ何れか)のmarginを取得して、指定要素に適用させたい

CSSだけで、任意の要素に配置した画像を画面一杯に表示することは、基本的には出来ない。「img src」「背景画像」「div要素」何れの場合でも。可能なのは、特殊な要件が重なった場合だけ



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 上下中央揃え。要素の「幅」や「高さ」指定不要 / div { height: 100%; display: flex; justify-content: center; align-items: center; } 41
2 縦中央配置するには、親要素に2行追加。display: flex; align-items: center; 28
3 「position:fixed;」指定した要素を中央寄せするためには、「left:50%;transform:translateX(-50%);」を追記します。 28
4 margin相殺 / 水平方向では発生しない。「position:absolute;」「position:fixed;」指定した要素では全く発生しない 27
5 「隣接する直前要素」で「最初の要素以外」を指定するCSSセレクタは、囲う要素 直前要素:not(:first-child):has(+ 直後要素){} 24
6 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される 24
7 「z-index」が効かない時は? / 「position:relative」を指定してみる / 「z-index:-1」を指定してみる 23
8 Chromeで閲覧している任意URLのhtmlタグに対して、なるべく簡単に「html{font-size:0.1em!important;}」を追加したい 23
9 要素。width と height 属性を指定しなかった場合、(内容のいかんに関わらず)幅 300 ピクセル、高さ 150 ピクセルで表示される 23
10 「display:flex;」と記述するだけで有効 → 「flex-basis:auto; flex-direction:row; flex-grow:0; flex-shrink:1; flex-wrap:nowrap;」 22
11 display:flexのorderプロパティを使用すると、「:first-child」「:last-child」「隣接兄弟結合子」の効果は上書きされる 22
12 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; 22
13 invalid property value css background-color 22
14 「display:inline-block;」指定した要素の直後を改行するためには、「display:inline-block;」自体を「display:table;」へ変更します。 21
15 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い 21
16 height:100%;の効果を打ち消す(あるいは上書きする)には、height:auto!important; 21
17 textareaのスクロールバーが横へはみ出す場合は、「box-sizing:border-box;」を指定する 21
18 「css3-mediaqueries-js」と「Respond.js」の違い 21
19 「:first-child」が効かない場合は「:first-of-type」 21
20 Bootstrap 4 Cards の card-columns 表示順序は、上から下のみ。左から右へは変更不可  21
2025/8/09 2:22 更新
週間人気ページランキング / 8-2 → 8-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 21
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 16
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 15
4 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている | Google Chrome(ブラウザ) 9
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 9
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 7
5 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 7
6 エラー:Google chrome で問題が発生しました。今すぐ再起動しますか? | Google Chrome(ブラウザ) 6
7 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 5
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 5
7 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい | Brave(ブラウザ) 5
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 5
7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 5
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 4
8 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 4
8 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
9 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
9 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 3
9 HLS / HSL / HSI / HSLA | HLS(色) 3
9 Design 0 3
2025/8/9 1:01 更新