SVGをHTML内で表示する4つの方法

Webデザイン

カテゴリー: SVG  閲覧数:749 配信日:2015-07-21 22:39


方法


A.objectタグ
B.imgタグ
C.CSS
D.svgタグ


A.objectタグ


SVG画像を表示したい箇所にobjectタグを挿入
・type属性に「image/svg+xml」を、data属性に表示するSVGファイルのURLを指定
・最も互換性が高い
・SVGをサポートしたほぼすべてのWebブラウザで動作
・JavaScriptによるSVGドキュメントへのアクセスも可能
<object type="image/svg+xml" data="★★.svg">


B.imgタグ


SVG画像を表示したい箇所にimgタグを挿入
・JavaScriptによる制御不可
<img src="★★.svg">


C.CSS


.クラス名 {background: url(★★.svg);}



D.svgタグ


インラインSVG
   <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"
        xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink">
     <circle cx="" cy="" r="" fill="" />
     <rect x="" y="" width="" height="" fill="" />
   </svg>




tutorial.jp/graph/svg/svgman.pdf


今年こそついにSVG元年?まだ間に合う!SVGの学習に役立つサイト紹介
Advent Calendar 3日目:SVG画像を1キロバイトでも削るダイエット術!
Advent Calendar 3日目:SVG画像を1バイトでも削るためのコードゴルフ

週間人気ページランキング / 8-7 → 8-13
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 17
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 16
3 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 11
3 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 11
4 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 10
5 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 9
6 Design 0 8
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 7
8 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 6
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 5
9 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている | Google Chrome(ブラウザ) 5
10 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 4
10 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
10 エラー:Google chrome で問題が発生しました。今すぐ再起動しますか? | Google Chrome(ブラウザ) 4
10 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 4
10 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
11 utf-8ではなく、UTF-8 | HTML 3
11 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 3
11 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい | Brave(ブラウザ) 3
11 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 3
2025/8/14 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-30 → 2025-8-13
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8705
2 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 4571
3 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | 色 3746
4 Design 0 3718
5 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 2725
6 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2672
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 1998
8 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 1910
9 16進数カラーコード / 2進数 1846
10 コズミックブルーが何色か分からない | 色 1817
11 「:hover」「z-index」を組み合わせて使用すると、正常動作しないことがある | z-index(CSS) 1674
12 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 1661
13 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 1601
14 「Bootstrapデザイン」✕「グラフ」 | 2系(Bootstrap) 1514
15 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Google Chrome(ブラウザ) 1469
16 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 1368
17 Chrome でキャッシュを効かさない | Google Chrome(ブラウザ) 1364
18 「東京都」のカラーコード取得は難しい | 色 1219
19 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 1153
20 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 1150
2025/8/14 1:01 更新