CSS Flexible Box Layout Module Level 1

CSSFlexible Box Layout Module

仕様

 状態:-  閲覧数:1,532  投稿日:2016-01-12  更新日:2016-01-12

よく使用する例

 閲覧数:432 投稿日:2016-01-12 更新日:2016-01-12

display:flex;


▼CSS
.flexdiv{
 display:flex;
}

▼HTML
<div class="flexdiv">
  <任意のタグ1>
  <任意のタグ2>
  <任意のタグ3>
  <任意のタグ4>
  <任意のタグ5>
</div>



order:★★;


同じ番号を複数記述すると、HTML構成要素順に表示される
※重なって表示されたりはしない

▼CSS
.flexdiv h4 {
 order:3;
}
.flexdiv img {
 order:1;
}
.flexdiv p {
 order:2;
}

▼HTML
<div class="flexdiv">
  <h4></h4>
  <img>
  <p></p>
</div>


「Flexible Box」の一つだけを横幅一杯に表示するためには、「width:100%;」+ 改行指定

 閲覧数:529 投稿日:2016-01-12 更新日:2016-01-12

デザイン仕様


1行目
・「Flexible Box」の一つだけを横幅一杯に表示

2行目
・「Flexible Box」の残りを横並び表示


コーディング例


▼HTML
<div class="flexdiv">
  <img>
  <h4></h4>
  <p></p>
</div>

▼CSS
.flexdiv{
 display:flex;
 flex-flow: wrap; /*折り返しを許可、「複数行」*/
}
.flexdiv h4 {
 order:1;
 width:100%;
}
.flexdiv img {
 order:2;
}
.flexdiv p {
 order:3;
 width:70%;
}



!


CSS仕様に準拠しているかどうかは不明
・うまくいっているように見えているだけかも

メディアクエリで使用

 閲覧数:444 投稿日:2016-01-12 更新日:2016-01-12
<style>
 @media screen and (min-width:0px) and ( max-width:543px) { /*画面サイズ0px以上543px以下*/
   .flexdiv{
     display:flex;
     flex-flow: wrap; /*折り返しを許可、「複数行」*/
   }
   .flexdiv h4 {
     order:1;
     width:100%;
   }
   .flexdiv img {
     order:2;
   }
   .flexdiv p {
     order:2;
     width:70%;
   }
 }
 @media (min-width: 544px) { /*画面サイズ544px以上*/
   .card-columns {
     -webkit-column-count: 4;
        -moz-column-count: 4;
             column-count: 4;
   }
   .hero__example-link {
       margin-top: -1.3rem;
       margin-right: -1.3rem;
       margin-left: -1.3rem;
       text-align: center;
   }
 }
</style>


Flexible box の縦方向中央揃えは、「vertical-align: middle;」ではなく「align-items: center;」

 閲覧数:478 投稿日:2016-01-12 更新日:2016-01-12
▼CSS
.flexdiv{
 display:flex;
 align-items: center; /* 縦方向中央揃え */
 justify-content: center; /* 横方向中央揃え */
}

▼HTML
<div class="flexdiv">
  <任意のタグ1>
  <任意のタグ2>
  <任意のタグ3>
  <任意のタグ4>
  <任意のタグ5>
</div>


「flex-flow: wrap;」と「flex-wrap: wrap;」は同じ意味

 閲覧数:533 投稿日:2016-01-12 更新日:2016-01-12

概要


flex-flow CSS プロパティは、flex-direction プロパティおよび flex-wrap プロパティのショートハンドプロパティ

一言で言うと
・同じ内容を簡単に(少ない記述で)書けるプロパティ

段組のような複雑な構成も可能だが、CSS仕様に準拠しているかどうかは不明

 閲覧数:456 投稿日:2016-01-13 更新日:2016-01-13

デザイン仕様


1行目
・「Flexible Box」で1番目に指定した要素を左半分表示
・「Flexible Box」で2番目に指定した要素を右半分表示

2行目
・「Flexible Box」で3番目に指定した要素を左7割範囲で表示
・「Flexible Box」で4番目に指定した要素を右3割範囲で表示



コーディング例


▼HTML
<div class="flexdiv">
  <p class="date"></p>
  <h4></h4>
  <p class="text"></p>
  <img>
</div>

▼CSS
.flexdiv{
 display:flex;
 flex-flow: wrap; /*折り返しを許可、「複数行」*/
}
.flexdiv h4 {
 order:1;
 width:50%;
}
.flexdiv img {
 order:2;
 width:50%;
}
.flexdiv p.text {
 order:3;
 width:70%;
}
.flexdiv p.date {
 order:4;
 width:30%;
}



!


CSS仕様に準拠しているかどうかは不明
・うまくいっているように見えているだけかも


「display:flex;」と記述するだけで有効 → 「flex-basis:auto; flex-direction:row; flex-grow:0; flex-shrink:1; flex-wrap:nowrap;」



週間人気ページランキング / 4-9 → 4-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 21
2 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 19
3 16進数カラーコード / 2進数 18
4 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 15
5 「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード) | Font Awesome(フォント) 14
6 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 10
7 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 7
7 Design 0 7
8 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 5
9 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 4
9 画像大きさ | 他サイト調査(HTML) 4
9 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 4
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 4
10 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 3
10 HSLとHSVの違い | 色変換(色) 3
10 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
11 CSSで出来ないこと | CSS 2
11 16進数カラーコード / RGB / 24ビットカラーの255とは? 2
11 ICCプロファイル | カラーマネージメント(色) 2
11 「max-width:100%;」と「width : 100%;」の違い | CSS 2
2024/4/16 1:01 更新