「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」

Chrome 拡張機能

目次一覧

 状態:-  閲覧数:425  投稿日:2023-03-18  更新日:2023-03-18
このエントリーの結論 / 主な機能と使い方 / 補足

感想


このエントリーの結論 / 主な機能と使い方 / 補足

 閲覧数:123 投稿日:2023-03-18 更新日:2023-03-18

このエントリーの結論


拡張機能「Sortmark」を使用すれば、「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替えることができます。

主な機能と使い方


主な機能
・昇順・降順の選択
・比較項目をタイトル、URL、追加日から選択
・自動で実行
・特定のフォルダを無視
・動作させるルートフォルダの選択

使い方
最初にアイコンからオプションを選択して、有効化するフォルダを選択してください。

補足


「ドメイン毎」に並べ替え
厳密な意味での「ドメイン毎」の並べ替えではありませんが、URLをA-Z順に並べ替えることで、ほぼ同じことができます。
この機能を使用すると、例えば「Togetter」「はてな匿名ダイアリー」など各サービスごとにブックマークした表示位置を連続させることが出来るため、その後の管理および整理がとても捗るようになります。

感想

 閲覧数:121 投稿日:2023-03-18 更新日:2023-03-18

感想


2013 年からこのような機能の拡張機能をずっと探していたが、見つかりませんでした。
ブックマークにアクセス回数や日付等による並べ替え機能が欲しい

こんな便利な拡張機能があったことを、今日初めて知りました。

未来予想
フォルダー指定や追加日付による並べ替えができるのであれば、URL単位でフォルダ化して、フォルダ内のブックマーク数が多い順に並べ替えることもできるのではないか、と思われます。
どこかにそんな拡張機能はないのかしら?

「Google Chrome」ブックマークに保存して終わりではなく
「Google Chrome」ブックマークに保存後、いかに活用するかが大事だと思われ。


これまで動作していたChrome拡張機能が期待通り動作しなくなったときは、最初に、Chrome を最新の状態へ更新してみます。

「Chrome 拡張機能」一覧



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 77
2 Chromeでmhtml保存を選択できなくなったので、拡張機能「Save Page State」を導入 36
3 Illustrator CS2 でファイル名に「更新済み」を追加しない 35
4 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 35
5 「Google Chrome」タブをグループへ追加すると、そのタイミングでグループは自動的に開かれてしまいます。開かないようにすることはできません 35
6 Chromeでリンク先ページを常に別タブで開くためには、「Ctrlキーを押しながらクリック」 34
7 「Create Link」代替拡張機能を探した結果は、「CopyTabTitleUrl」でした。 33
8 Google Chrome™ デベロッパーツールで表示できないスマホ画面を確認するためには、「mobile browser emulator」を使用 33
9 デフォルトの「Google Chrome」ではURL欄にwwwが表示されないため、「Microsoft Edge」を使用する 33
10 「Google Chrome を起動後、100%の確率で3分以内に落ちる」場合は、アンインストール後インストールし直すしかない 33
11 「Google Chrome」を経由したダウンロード個人ルール。「HTTrack Website Copier」とパッケージ化されていない拡張機能「Save As MHT 20220426」の 2 種類 32
12 「Chrome 拡張機能」一覧 32
13 お気に入りの整理は、Google Chromeエクスポート機能が便利 32
14 Chrome で右クリックから保存しようとするとフリーズする → フォルダーオプションで「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」 32
15 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー 31
16 「Google Chrome」でタブをどうしてもたくさん開かなければならない場合は、「すべてのタブをブックマークに追加」後、「ブックマークマネージャ」で(分割などの)整理を行う 31
17 ChromeでTwitter画像をクリックした際、拡大(原寸画像以上)表示しないようブラウザ側で指定するため、Chrome 拡張機能「Stylus」を使用しました。 31
18 Chromeブックマーク 運用ルール 31
19 「Google Chrome」を再起動するためには「chrome://restart」へアクセスします。 31
20 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 30
2025/2/05 18:00 更新
週間人気ページランキング / 1-29 → 2-4
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 22
2 16進数カラーコード / 2進数 11
3 「マウスオーバー」「ロールオーバー」「ホバー」の違い | CSS 9
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 7
5 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Dress up game / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 6
6 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 5
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
7 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
7 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 4
8 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 3
8 「Chrome拡張機能」開発中に遭遇したエラー | Chrome 拡張機能 3
8 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
8 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 3
8 拡張機能が Chrome によって無効にされました / この拡張機能は破損している可能性があります。 | Chrome 拡張機能 3
9 キャラクター無料着せ替えジェネレーター Rinmaru Games / オンラインサービス | イラスト素材(デザイン) 2
9 Design 0 2
9 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 2
9 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 2
9 色空間 / 表色系 / 顕色系 / 混色系 2
9 「Midjourney」を使用してみた感想。2022 年 8 月 2 時点では、画像生成能力自体は素晴らしいと思いますが、UIが致命的に分かりづらかったです。 | AI画像生成 2
2025/2/5 1:02 更新