RGB → HSL を 色モデルで考える

色変換

変換の流れ

 状態:-  閲覧数:3,811  投稿日:2016-05-25  更新日:2016-06-18
0.RGB正六面体

1.RGB正六面体 → HSL正六角形
・「正六面体で構成されるRGB」を、「HSL水平断面図である正六角形」へ再構成

2.HSL正六角形 → HSL正円
・「HSL水平断面図である正六角形」を「0°~360°範囲の値を環状に並べることが可能な正円」へ変形

3.HSL正円 → HSL円柱
・半径100の円盤が、明度の段階ごとに100枚並んだ円柱と考える

RGB正六面体 → HSL円柱

 閲覧数:558 投稿日:2016-05-25 更新日:2016-06-18

RGB正六面体






RGB正六面体 → HSL正六角形






HSL正六角形(水平断面図)






HSL正円(水平断面図)


「HSL水平断面図である正六角形」を「0°~360°範囲の値を環状に並べることが可能な正円」へ変形




HSL円柱


Hは360段階(°)、SとVは100段階(%)で表す
・上の色相環の中心を彩度ゼロの点として半径100の円盤を考え,それが明度の段階ごとに100枚並んだ円柱を考える
※50枚並んだ段階が原色




RGB → 色相H … 最大値基準 × 図形 の考え方

計算方式の違いは色々な設定が可能だから

 閲覧数:572 投稿日:2016-05-25 更新日:2016-06-18

色相H(0~360°(2π))を決定


赤の方向
・0°

緑の方向
・反時計回り120°

青の方向
・240°


彩度S


一番外側の六角形に対して、どの割合の位置に配されているかを0~1.0で表したもの


異なるH設定例


色相H(0~360°(2π))を決定する際、必ず赤が0°と決まっているわけではない
・赤緑青が120°間隔で配置されれば良い
・例えば下記でも良い

赤の方向
・60°

緑の方向
・反時計回り180°

青の方向
・300°


異なるS設定例


一番外側の六角形に対して、どの割合の位置に配されているかを0~1.0で表さず、0~100と表しても良い

逆正接関数(アークタンジェント)

 閲覧数:575 投稿日:2016-05-25 更新日:2016-05-27
h=arctan{(√3)(g-b)/(2r-g-b)}の近似式

arctan((√3)(150-243)/(2*33-150-243))=0.457711396 rad
arctan(√3*(150/255-243/255)/(2*33/255-150/255-243/255))=0.457711396 rad

Math.atan(Math.sqrt(3)*(150-243)/(2*33-150-243)); //0.4577113958032468



I want to convert from rgb to hsv. Use the arctangent

逆正接
角度の単位・ラジアン(弧度法)と度(度数法)を変換する計算式と変換ツール


・理解できない


HSLとHSVの違い

RGB → 色相H … 最大値基準 × 図形 の考え方



週間人気ページランキング / 4-23 → 4-29
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 13
2 Inkscape | ソフトウェア 12
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 12
3 ツールチップが表示されないときー 10
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 6
5 ログイン 4
5 「Create Link」代替拡張機能を探した結果は、「CopyTabTitleUrl」でした。 | CopyTabTitleUrl(Chrome 拡張機能) 4
5 似顔絵ジェネレーター : 似顔絵メーカー / NIGAOE MAKER 4
5 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 4
6 Design 0 3
6 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
6 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 3
6 他サイト調査(HTML) カテゴリー 3
6 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 3
6 FontAwesomeでアイコンが□(四角)になって表示されない Forbidden  | Font Awesome(フォント) 3
7 max-width: 100%の効果を打ち消すには、max-width: none; | CSS 2
7 気が付いたこと 2
7 別方法 2
7 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 2
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2
2025/4/30 1:01 更新