HLS / HSL / HSI / HSLA

HLS

HLSとは?

 状態:-  閲覧数:2,790  投稿日:2016-04-29  更新日:2016-04-29
HLS色空間
・エイチエルエスいろくうかん
・色を、色相(Hue)、彩度(Saturation)、輝度(Lightness/Luminance または Intensity)の3要素で表現したもの
・HSV色空間によく似ている
・HSL、HSIと呼ばれることもある

・「赤がどれだけで青がどれだけ」指定ではなく、「この色をこれくらい鮮やかにこれくらい明るく」で指定できる方法

Hue / Lightness / Saturation

 閲覧数:546 投稿日:2016-04-07 更新日:2016-04-29

H


Hue
・色相
・「色合い」を調整
・範囲は0-360度
※0~100に変更することも可能

0度は赤色
・「赤、オレンジ、黄色、緑、水色、青、紫色」の順番で色合いが変化していく
・全体表示すると虹色に見える



L


Lightness
・明度
・「明るさ」を調整
・範囲は0-100%
※0~255に変更することも可能

100%
・白色

50%
・純色

0%
・黒色



S


Saturation
・彩度
・「鮮やかさ」を調整
・範囲は0-100%
※0~255に変更することも可能

100%
・純色

0%
・無彩色(白・黒・灰色)





HSLAとは?


HLS色空間+アルファの値で指定するcss3の色指定方法

24ビットカラーにおけるHLS要素範囲 / 最小値 ~ 最大値

 閲覧数:683 投稿日:2016-04-29 更新日:2016-04-30

LS記述内容は3種類


A. 階調 … 0 ~ 255
B.パーセンテージ … 0% ~ 100%
C.便宜上最大値を1と設定 … 0 ~ 1

※Hueは常に0°~360°


A. 階調


0 ~ 255
・整数
・CSS指定不可
- 最小値 最大値
H 360°
L 0 255
S 0 255


B.パーセンテージ


0% ~ 100%
・割合
・CSS指定可
- 最小値 最大値
H 360°
L 0% 100%
S 0% 100%


C.便宜上最大値を1と設定


0 ~ 1
・割合
・CSS指定不可
- 最小値 最大値
H 360°
L 0.0 1.0
S 0.0 1.0





週間人気ページランキング / 8-2 → 8-8
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 21
2 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 16
3 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 15
4 「Google Chrome」のリリースノート(更新履歴)は公開されている | Google Chrome(ブラウザ) 9
4 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 9
5 「Google Chrome」ブックマークをフォルダー単位で、「ドメイン毎」「追加日昇降順」に並べ替える拡張機能「Sortmark」 | Chrome 拡張機能 7
5 RGBの種類 / ビットカラー | RGB(色) 7
6 エラー:Google chrome で問題が発生しました。今すぐ再起動しますか? | Google Chrome(ブラウザ) 6
7 カラーコード / 色コード | カラーコード(色) 5
7 Windows10で「Google Chrome」が常に最前面に表示される。「アクティブウィンドウ」が最前面で表示されない → 解決方法存在しない | Google Chrome(ブラウザ) 5
7 Braveインストールしてみたけれども、全ての広告を必ず非表示に出来るわけではないみたい | Brave(ブラウザ) 5
7 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 5
7 「Google Chrome」の文字が突然ギザギザで表示されるようになったら、「chrome://flags/#top-chrome-md」へアクセス後、右上の「Reset all」ボタンをクリックします。 | Google Chrome(ブラウザ) 5
8 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 4
8 空間的 / 可逆な JPEG ファイルの読み込みは実行されません | Photoshop CS3(Photoshop) 4
8 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 4
9 金融機関ブランドカラー / コーポレートカラー | カラーコード(色) 3
9 「属性」「プロパティ」「アトリビュート」の違い | CSS 3
9 HLS / HSL / HSI / HSLA | HLS(色) 3
9 Design 0 3
2025/8/9 1:01 更新