「Icon Font」を「Font Awesome」で統一

フォントFont Awesome

一行で結論

 状態:-  閲覧数:2,052  投稿日:2018-03-03  更新日:2020-01-25

「Font Awesome」で統一


既存サイトも含め、全ての「Icon Font」を「Font Awesome」で統一することにした

経緯


Bootstrapを止めることにした
・これを機に、複数利用していた「Icon Font」をどこかに統一したい

「Icon Font」を複数利用していると、
・色々混乱してくる
・頭をその都度切り替えるのが面倒なので…

2018/3/3「Icon Font」調査

 閲覧数:498 投稿日:2017-11-30 更新日:2018-03-04

Font Awesome


最強
・サイトリニューアルされていた
・現在もアイコンは増加し続けているみたい

Material icons - Material Design


Google社が公開しているマテリアルデザインのガイドラインに基づいて作成された公式のアイコンセット
・900以上ものアイコンが提供されている

感想
・期待して見てみたが、自分にはピンと来なかった
・「あのGoogleが提供している」という利点以外の長所を見出せなかった

Ligature Symbols


日本人が作成しているため、日本向けアイコンが用意されている
・Bootstrap2系の途中より利用してきた

最終更新「 Jan 31, 2013」
・この5年間、一度も更新されていない
・特に不満はないが、今後も更新されないであろうことを考えると、ここら辺り(Bootstrapを止めることにした今)が潮時なのかもしれない
・2013-3-10 → 2018-3-4

IcoMoo


「Icon Font」を自作する際に便利みたい
・「Font Awesome」に満足出来なくなった場合に、導入を検討するかも
IcoMoonを使ってFont Awesomeのアイコンを必要なものだけ使う方法
「IcoMoon」を使用して自作アイコンをWebフォントにしてみよう!
Webアイコンフォントの作り方 - ②アイコンをWebアイコンフォントに変換する
Webアイコンフォントの作り方 - ③SASS/CSS、HTMLを設定する
IcoMoonを使ってSVGからアイコンフォントを作る方法 

SVGアイコン | アイコン素材ダウンロードサイト「icooon-mono」



Font Awesome 4.7.0

「Font Awesome 4」と「Font Awesome 5」の違い(Font Awesome バージョン4からのアップグレード)



週間人気ページランキング / 11-1 → 11-7
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Chromeデベロッパーツールで、スマホソースコードを確認したいが、USBデバッグ機能をどうしても有効にすることが出来ない | モバイルデザイン(デザイン) 10
2 RGB ⇔ Lab | 色変換(色) 8
2 「東京都」のカラーコード取得は難しい | カラーコード(色) 8
3 Design 0 5
4 鉄道会社毎のカラーコード | カラーコード(色) 4
4 キャラクター無料作成ジェネレーター / FLASH / オンラインサービス | イラスト参考(デザイン) 4
4 「z-index」効果を打ち消すスタイルシートは、「z-index:auto;」 4
5 「overflow」効果を打ち消すスタイルシートは、「overflow: auto;」 3
5 効果を打ち消すスタイルシート | CSS 3
5 RGB ⇔ XYZ / CIE RGB / sRGB(D65) / sRGB(C) / Adobe RGB / NTSC RGB 3
5 「transform:translate3d();」でスマホ実機画面が一瞬だけチラつく → 「backface-visibility:hidden;」指定すると解消される | CSSトラブル対応(CSS) 3
5 色モデルイメージ図 | 色変換(色) 3
5 「パッケージ化されてない拡張機能を読み込む」でインストールした拡張は、chromeを「更新」すると正常動作しなくなることがあります。 | Chrome 拡張機能 3
6 自由変形ツール | Illustrator CS3(Illustrator) 2
6 「文春オンライン」に掲載されている画像を「Google Chrome」ブラウザでダウンロードするためには、chrome拡張機能「Absolute Enable Right Click & Copy」を使用します。 | 画像 2
6 「:after擬似要素」は、Chromeの「要素を検証」で確認できない | 擬似(CSS) 2
6 Sleipnir | ブラウザ 2
6 血の色 / #b30000 / #360800 / #ff0000 | カラーコード(色) 2
6 「コズミックブルー」は、くすんだ青系全般の色を指す用語だと思います。 | カラーコード(色) 2
6 「bgcolor」「background-color」「background」の違い | CSS 2
2025/11/8 1:01 更新